内装を自分の好みにオリジナル壁紙
部屋一面張るだけでなく壁紙プリントはメリハリを空間に加えたい方にアクセントクロスとしてご利用になる場合もあります。
部屋全体を張り替えるのも良いですが、お部屋の一角をアクセントクロスとして加えるだけでも費用を抑えガラリと印象が変わるのでおすすめです。
壁紙プリントはビジネスシーンでも活用
ビジネスのシーンでは不動産屋が賃貸アパート,マンション,一軒家,事務所,店舗などを好きな壁紙に変えてくれる特典でサービスを行ってくれるところがあり、また、空き家、空き店舗物件の対策にも同じ特典が受けれるところがあるようです。
製作するにあたりポイントはリフォームなど手掛ける大工さんで新潟の株式会社トップハウスの本間社長からお聞きしたお話ですが、様々な壁紙メーカーさんの分厚い壁紙サンプル帳に貼られた小さなサイズの壁紙サンプルを見たことある方がいると思いますが、小さ過ぎてイメージが湧きにくく実際の施工して貼った時の仕上がりイメージと異なることがあるそうです。そのため弊社では比較検討をする際、大型のサンプルを印刷してお見せすることができます。施工前の壁にお客様ご自身で当ててみてくだされば失敗したーなんてことが少なくなると思います。
お部屋のデスクの前にアクセントクロスを貼った昼間の写真。
夜はまた違う部屋の風合いを出します。
印刷機は低臭ラテックスインクを使用
印刷機は健康や環境に配慮した無臭のラテックスインクを使用。
顔料を有機溶剤に溶解させない樹脂と一緒に水に分散して、溶剤が揮発する際に出る揮発性有機化合物の排出量を出来るだけ抑えたエコ仕様です。
ラテックスといってもゴム成分は含まれてなく、柔らかくしなやかなインクなのでそのように言われております。
材料の壁紙はスラッコ(漆喰調)で国土交通大臣認定の「防火認定(不燃、準不燃)」を受けているので安心安全にご利用できます。
人体に悪影響を与えると言われているホルムアルデヒドの放散量を表示するランクも、 「F☆☆☆☆」でフォースターと言いますが、一番安全基準をクリアした製品であることを示しています。
弊社は印刷だけでなく内装などのデザイン製作、壁紙の施工も承ります。
ラテックスが推奨される主な場所
・病院
・施設
・保育園
・幼稚園
・授乳室
上記5つがよく挙げられます。